日常のケア 春の頭痛にご注意!ならない工夫を日常に 投稿できない間にすっかり春らしくなってきました。買い物に出ても、明るい色の春服が並んでいて気分も上がりますね。 などと言う割には、春先って頭痛が起こりやすくて困ります。 日中と朝晩の気温差が激しいための寒暖差による影響や日差し... 2022.02.28 日常のケア
薬草魔女の暮らし ビオラは可愛い上に食べられる!飲める! 今日は足元からの冷えがこたえる一日でした。お天気は良いのですが、風が強いので体感温度は相当低い気がします。 今朝も「寒い寒い」と白い息を吐いて、毎朝鳥の餌をあげに庭に出ました。 水場に張った氷をパリンと割りながら、内心... 2022.02.21 薬草魔女の暮らし
ムーンサイクル 月に頼って植物の命を繋ぐ 春とは名ばかりのように雪が降って寒い日が続いています。 が、北陸では春一番が吹いたとか。 春がそこまで来ているのは間違いない。足踏みしてるのも間違いないけれど。 まだ寒い今夜01:56に獅子座での満月を迎えます。パワーあ... 2022.02.16 ムーンサイクル
日常のケア 尿意に負けず 楽しみを逃さない 昨日のお天気から一転、今日は朝から雪。しっかり予報されていたので、通勤や外出も心の準備が出来ましたね。 今日のように足元から冷えが回ってくるとお手洗いが近くなります。 汗をかかない冬の体は尿で体内の水分を排出しようとします。 ... 2022.02.10 日常のケア
日常のケア お風呂の日 ビワの葉風呂でリラックス 暦では春になったと言えど、寒さが厳しい毎日。 「肩がガチガチ」「肩凝りで頭痛が・・・」「腰が重い」 寒さから身を守るために、自然と肩には力が入っています。その上、冷えによって血行が滞りますから、肩も腰も固まりやすいのです。 ... 2022.02.06 日常のケア薬草魔女の暮らし