今年は植物の2度咲きが頻繁に起こっているみたいです。
我が家でも、金木犀が二度目の開花をしています。
過去20年以上見ていますが、初めて。
嬉しいような、気候変動が怖いような・・・

1回目の開花で漬け込んだ、花びらのチンキ剤も出来上がりました。
金木犀の花の香りからは変化して、まるで果物みたいに美味しそうな香り。
この香りが恋しくて漬け込んでしまうのです。
今回は花の3倍量程度のホワイトリカーで漬けました。

丁寧な方は、コーヒーフィルターなどで濾すと思いますが、私は無印良品のティーポットを愛用しています。
ちょっと細かい部分は、取り切れないのですけど。
濾した後の花びらは、だしパックに入れて湯船に。甘い香りで癒しのバスタイム。
金木犀の香りには、鎮静効果が期待できます。
一年中楽しめるものも嬉しいですが、チンキを濾した時にしか楽しめないというのも、季節を感じさせて良いものです。
金木犀の花が咲いている方は作ってみてください。落ちた花ではなく、まだ枝についているものを使いましょう。
私は、もう一度漬け込むか思案中。
欲張らないほうがありがたみがあるかな・・・なんて。

ロク
メルマガ 月の暮らしのお申し込みはこちらから